いなかぐらしのススメ ~東京、大阪で働いてきたITエンジニアが辿り着いた極上生活~

外資系半導体企業でエンジニアとして働いてきた筆者が、東京、大阪での仕事生活を経て、ふと思い立っていなか暮らしを始めたところ、そこには極上の生活がありました。大都会で働きまくっていた時には、こんな生活があるということをこれっぽっちも考えなかったので、同じような境遇の方に少しでも知っていただきたいと思い、いなか暮らしの日常を綴ります。

市町村消滅論への反証!?「田園回帰」をテーマにしたシンポジウムに参加してきました その2

田園回帰1%戦略: 地元に人と仕事を取り戻す (シリーズ田園回帰)

前回、「都市・農村共生社会創造全国リレーシンポジウムin広島」の基調講演の前半部分をほぼ書き起こしでご紹介しました。

ilife.hateblo.jp

今回は、基調講演の後半部分を一気にまとめようと思ったのですが、ボリュームがあったので、後半その1としてご紹介します。

続きを読む

市町村消滅論への反証!?「田園回帰」をテーマにしたシンポジウムに参加してきました その1

田園回帰1%戦略: 地元に人と仕事を取り戻す (シリーズ田園回帰)

1月15日に、広島市で開催された「田園回帰」がテーマの「都市・農村共生社会創造全国リレーシンポジウムin広島」広島県三原市から6人ほどのグループで参加しました。

 

定員200名でしたが、会場にはパッと見でそれ以上の方が集まっているように感じられました。たまたま隣の席に座られていた方は岡山県から、また、山口県から参加されている方もいらっしゃいましたので、近県からもかなりの人が参加されていたのではないかと想像しました。

シンポジウムは2部構成になっていて、前半が田園回帰1%戦略著者の藤山 浩(ふじやま こう)さんの講演で、後半は、藤山さんに加え各地で活躍されている女性4名が登壇するパネルディスカッションでした。

 

続きを読む

いなか暮らしの醍醐味シリーズ その1 水

醍醐味シリーズと銘打ってみましたが、続くかどうかは不明です^^;

いなか暮らしを検討すると、水道が井戸水となっているケースが多いです。社会に出てからの生活が首都圏や大阪などの上水道のある場所ばかりでしたが、情報収集中は言葉のイメージと少ない知識を総動員して、なんとなくわかったつもりになっていましたが、実際には想像もしていない世界が広がっていましたので、その経験談をご紹介します。

続きを読む

白菜の漬け物に白いやつ。産膜酵母?

先日いただいた白菜の漬け物を冷蔵庫で保管していたのですが、白い膜のようなカビのようなものが表面一帯に広がってしまいました。

昆布の上の白いのはとてもわかり易いですし、白菜の際のあたりには積もっているような感じにモコモコしています。これって、食べても大丈夫なのでしょうか?

 

続きを読む