いなかぐらしのススメ ~東京、大阪で働いてきたITエンジニアが辿り着いた極上生活~

外資系半導体企業でエンジニアとして働いてきた筆者が、東京、大阪での仕事生活を経て、ふと思い立っていなか暮らしを始めたところ、そこには極上の生活がありました。大都会で働きまくっていた時には、こんな生活があるということをこれっぽっちも考えなかったので、同じような境遇の方に少しでも知っていただきたいと思い、いなか暮らしの日常を綴ります。

アカザを食す

うちの畑にもアカザが出てくる季節になりました。食べられる野草と認識してはいたのですが、これまでちゃんと確認していなかったので口に運ぶことはありませんでした。

f:id:amaterupc:20200608215728j:image

ところが、先日食べたオオキンケイギクが悪くなかったこともあり

アカザの栄養価を調べてみました。すると植物やガーデニングにかかわる情報を発信しているBOTANICAのページ

ミネラルが豊富に含まれており、ホウレンソウを上回る栄養価で、ビタミンA・B・Cが含まれています。食用野草の観点からも、ほかの野草の群を抜いて優れた栄養素を誇っている

とあり、とても良さそうな食材であるということが分かりました。ただ、「人によっては中毒疹を引き起こす可能性」があったり、多量の摂取はよろしくないとのことなので、食べる時には注意が必要なようです。

最初にアク抜き

アカザは調理方法も食べ方もホウレンソウと同じような感じです。最初にお湯でアク抜きをしました。

f:id:amaterupc:20200608215750j:image

茹でたのは数分ですが、食べた感じからするとホウレンソウほどアクは強くありませんでした。

アカザの実食

葉っぱのサイズがそれほど大きくないので、ホウレンソウのような大きな塊にはなりませんが、こうして見ると、ホウレンソウと言われて出されてもそのまま食べてしまいそうです。
f:id:amaterupc:20200608215754j:image

素材の味を確かめようと思い、最初はそのまま食べました。

ホウレンソウをあっさりとした感じで、普通に美味しいです!

さらに塩をパラパラと振って食べてみると…。モリモリと食べられそうです😋

 

(畑に勝手に生えてくるので)完全に無肥料無農薬の自然食材で栄養価も高いとくれば、食べずにはいられません😄

食べ過ぎには注意して、これまでは抜いて捨てるだけでしたが、これからは気が向いたら抜いて食材にしようと思います。